秘光奇地~A.Mitsuki's Life~

蒙昧なる駄文の数々をここに掲載しています。

<英語物語>初心者のための英語物語攻略セオリー~結局のところドロップデッキやん♪~

<英語物語>初心者のための英語物語攻略のセオリー~結局のところドロップデッキやん♪~

March.29th.2024 / written by A.Mitsuki

 

プレイヤー名【Mitsu●ω〇】です。はい。

 

御託はいい。はい。ではさっそく手順を見て行きましょうか。はい。

はいはいはいはいうるさいなぁ~。

はい。

 

えー。。。まずはですねぇ。。。大前提として『高速プレイ×スキルオート×ノンターゲット』です。スキルの発動調整とか面倒ですもんね(笑) ノンサブスクの方は、つまり『全ぶっぱでOK』ということで(※ほんの一部除く)。

 

①関東・新宿御苑で『ZRまさか殿』をドロップする。超簡単っ! そうして『ZRまさか殿』を組み込んだデッキを作る。

②鹿児島・桜島で『ZR朱雀』を最低3枚ドロップする。簡単っ!

③滋賀・長浜か兵庫・姫路で『CR太子くん』を7体ドロップ。それを第4形態まで進化させる。デッキ安定のためには完凸させたいところだけれど、辛ければ1枚でも可。しかしできる限りの凸を。

太子くんの進化に必要なネギは日曜日島で簡単に手に入ります。曜日がズレている場合は『関東・群馬の続下仁田』でゲットしましょう。ゲットした白葱をクッキーを使うなどして進化させ縞々葱と黒葱も準備すればOK。

①~③でこのようなデッキを作る。④からはこのデッキを使います。

 

④裏埼玉で『ZR宮子』をドロップ。凸は自由。すればするほど安定はする。

④裏佐賀で『ZR電波姫』をドロップ。凸は自由。すればするほど安定はする。

④裏長崎の道中で『CRトッキー第4形態』を14体ドロップ。手順は、リロール機能を使い1層目で『CRトッキー』を倒す。それでドロップすれば進み、しなければリタイアを繰り返せばやる気を節約することができる。集めた『CRトッキー』を2体完凸させる。

 

上記④の順番はどれが先でもいいです。

ただし注意点があります。この火デッキだと裏ボス到達時にスキル発動のタイミングがズレると倒しきれなくなります。すると何度もコンテニューする羽目に。よって④の段階だけはスキルオート機能をはずして『スキルの発動を手動で調整』してください。とはいえ1~2ターンは裏ボスの攻撃に耐えられるので、ピッタリスキルを合わせる必要はありません。5層目をスキルターン残り『2』か『1』で突破するとよろしい。

 

さて。

①~④をしている間に『ゆる狩』に積極的に参加しましょう。狙いは銅箱です。なので敵を1体でも倒すことができればOK。そうして、ある程度銅箱を開けていけば『CRふわふわさん』が1体くらいは落ちる、きっと。祈ろう、そして願おう。それでも、もしも無理であったらば別の風属性短縮スキルゆるに代用するしかないのだけれど……。

しかし『CRふわふわさん』と『CRトッキー』の相性が抜群なので、出来る限り狙ってほしいところではあります。

 

これにて対水属性裏ボス用の高速×スキルオート×ノンターゲットデッキの完成です。都道府県最終の裏北海道もこのデッキでいけますし、フォニ島の裏子音(破)もいけます。ただしステージによっては1層目の敵をリロールで厳選する必要はあります。1撃で玉砕してくるような高火力の敵がいますからね。画像ではZR電波姫や宮子を完凸させてありますが、そこまでする必要はありません。

 

ちなみに、フォニ島に達している場合は、子音(摩)[m][n]のコイツでもいけます。

 

さて対水属性デッキが完成したということは、今度は水属性のドロップデッキを作ることができます。

もしもドロップUPスキル持ちのゆるがいない場合は、ガムシャラにストーリーだけを進め、フォニ島の裏子音(破)に行き、『ZR脱力コンビ』をドロップさせてもいいでしょう。

 

しかしここでは簡単に作れるよわよわ周回ドロップデッキを目論んでいるので、このまま突き進みましょうぞ。GO。

ここからはできたてほやほやの『対水よわよわ周回』デッキを使っていきます。

 

⑤裏宮崎の道中にて『CRににぎの第3形態』を7枚集め、第4形態に進化させ完凸。ついでに『ZRににぎ』も最低1枚はドロップさせておく。

手順は上記④でも記した通り、1層目リロールドロップ作戦で。

⑥裏福岡の道中にて『R伝説のひろし』と『CRどうしん様』の第4形態をドロップ、完凸させる。

ZR宗像スリーピースはドロップしなければしないでOK。ここでも手順は1層目リロール作戦で。

ところで『R伝説のひろし』よりも⑤の『CRににぎ』2体の方が強いわけですが、14体も第4進化させるのはさすがに気が引けるなぁと思ったので採用しています。あるいは『ZRににぎ』2体でもいいのですが、その場合デッキコストが足らずまだ組めないという人もいるかと思い採用しました。

⑦ストーリーを進め、子音(破)の[l][r]にて『Rやまなしーヌ』をドロップ、完凸させる。これは裏山梨でもいいし、山梨市の第1形態をドロップして第4形態まで進化させてもいい。

 

これにて対火属性裏ボス用の高速×スキルオート×ノンターゲットデッキの完成です。

フォニ島の裏子音(他)もこれでいけます。1層目の敵のリロール厳選はしてくださいな。画像内のZRににぎは完凸してありますが、そこまでする必要はありません。

 

そして、いよいよ火属性のデッキを作りましょうぞ。

使うデッキはもちろん『対火よわよわ周回』デッキです。

火属性のゆるは紙防御にして自己中な奴ばっかりなので裏周回用よわよわドロップデッキ作りは、最後にするのがいいわけです。

⑧裏山口の『ZR嫁劇』をドロップ。

⑨裏東京の『ZR浅ちゃん』か、裏富山の『ZR反魂タン』か、裏子音(摩)の『ZRせいタン』をドロップ。安定は体力の多い『ZR反魂タン』。道中が楽なのはそれ以外という感じ。

 

⑩この段階で次のような仮のデッキを作成します。画像は完凸させてありますが、その必要はありません。

このデッキで裏福井に行き、道中『CRメガネパンダ』をドロップさせます。ここでも1層目リロールドロップ作戦を使います。そうしてパンダがドロップしたらすぐにデッキに組み込みます。

そうして組み込んだデッキで、さらに裏福井の周回を続け『CRメガネパンダ』を完凸させて完成です。

 

これにて対風属性ボス用の高速×スキルオート×ノンターゲットデッキの完成です。

画像内ではZRが完凸になっていますが、そうである必要はありません。

 

3属性が揃いましたね。

よって、このあとは都道府県とフォニ島のどこでもドロップが狙えるのでどうぞご自由に。あくまでも『よわよわ初級デッキ』なので、強いゆるに入れ替えるなどしてデッキを強化していけば、どんどん周回が楽になる仕様です。

 

基本的には通常ステージでドロップするZR安倍晴明やZR四聖獣を先に狙うのがいいでしょう。なんといっても簡単だし消費やる気も少ないですから経済的です。

 

・京都の清明町で『ZR晴明』

・鹿児島の桜島で『ZR朱雀』

・宮城の松島で『ZR玄武』

・島根の雲南市で『ZR白虎』

・新潟の上越市で『ZR青竜

夢の島・続夢の島『有砂小町』

 

こうしてどんどん強いゆるをゲットしていけば、デッキに回復をいれる必要がなくなります。上記したデッキが回復ありきであるのは『まだ全然ゆるが揃っていない人』向けに考えているからです。

デッキを考えるのもこのゲームの醍醐味なので、是非自分でもやってください。

 

今回僕が考慮したことは。

①ドロップが目的であること。

➡よってリーダースキル、助っ人スキルの両方にドロップUPを付けられること。

②まだ手持ちのゆるが少ない人向け。

➡回復ゆるを起用することで弱いゆるも戦力として使えるようにする。

➡弱いゆるなので、速いターンで回復スキルが発動するよう考える。

③東北以降徐々に敵が強くなるため、まずは九州あたりまででドロップするゆるで構成する。

➡つまり誰にでも早い段階で作成可能ということ。

④スキル発動やターゲットなど手動での手順があると周回に嫌気が差す。よってフルオートでできること。一部手動の手順が生じたのは仕方がない、ということでお許しあそばせ(笑)

そのために必要なことは、

➡攻撃UP系スキルは、スキルターンが同じゆるを配置すること。

➡短縮スキルは攻撃UP系スキルターンとずらすこと。

いくらスキルが優秀でも発動タイミングが嚙み合わなければ効果が激減するし、それをそのまま合わせようとすれば手動発動となります。たとえば裏長崎のZRトッキーと裏滋賀のZRカルターニャは共に強力な攻撃UPスキルを有していますが、発動タイミングが4と5で合いません。よってフルオート攻略の場合、相性が悪いということになり使えないわけです。

そんな感じです。

 

さて、ここからはおまけ。

『ZRににぎ3体完凸』をよくおススメされるかと思います。裏ステージ周回の鉄板中の鉄板デッキだからです。

 

が、僕はその作成作業はもう少し後でいいと考えます。ほとんどの裏ステージで完凸ににぎ3体の火力はオーバーキルですから、せいぜい2体で十分です。ZRににぎ3体の本領はもっと後半の裏南・北極星や裏夢の島などの周回でしょう。よって後回しでも大丈夫です。

 

それよりも初級帯ユーザーの死活問題は『お金』だと思います。リアルだけではなくゲーム内でも無慈悲です。きっと限界突破費用にすら困る毎日を送っておられることでしょう。

 

そこで次に狙うデッキは金曜日島の第3ステージ『金塊』を周回できるフルオートデッキの作成です。その準備をする意識を持ちつつ、ゲームを続けていくのがいいかなと思います。

さて。

驚かれるかもしれませんが、先に色違い進化を1体だけ作ることになります。進化費用は2000万円なので、コツコツ貯めておきましょう。かなり痛い投資になりますが、そうするだけの価値があります。『ぴよロン』を手にできるようになれば凸費用などお安い御用です。大富豪です。仲間入りなのです。

 

金塊の★3フルオートデッキについては以前にも記事にしました。最も手軽に手に入るゆるだけで作ったデッキも紹介していますので、よろしければそちらも参考に。

ここでは簡単に。

『MZR電波姫』は凸していなくてもOKです。

よって素材となる『ZR電波姫』を裏佐賀で4体ドロップさせてください。電波姫の色違い進化の素材は、佐賀ゆるの第4形態なので、裏佐賀でZR電波姫を集めていれば自ずと手に入ります。

そんなわけで、ZRににぎ3体よりも『裏神奈川』『裏茨城』『裏愛知』そして『裏宮崎のZRににぎ』をそれぞれ1体ずつ、先に完凸させておくのもひとつの手かなと思います。

もちろん、ガチャで別の金塊デッキが組めるのならばこの必要はありませんが。実際僕は『ゲキ悪オヤジ』と『仮面のいはと先生』がガチャで手に入っていたので、このデッキを使うことはなかったわけですが。あくまでもガチャ運抜きで作れるデッキはないかなぁ、という興味で作っただけのことでした、とさ。

まぁガチャは運、こちらは確実に誰にでも作ることができるということで。

以上です。

 

※記事内のゲーム画像は『(C)FreCre inc.』の規約に則り使用させていただいております。