秘光奇地~A.Mitsuki's Life~

蒙昧なる駄文の数々をここに掲載しています。

協力イベントはこれでOK♪

協力イベントはこれでOK♪

March.24th.2024 / written by A.Mitsuki

 

スタンプは絶対に返すをモットーに参加しています。

問題に必死になって見落としちゃうこともあるけれど。。。

 

こんにちは。こんばんは。ぐもにん。

プレイヤー名【Mitsu●ω〇】です。はい。

 

もちろん無言部屋の場合はちゃんと静かにプレイします。すんっ♪ 

そこは空気を読んでいくスタイルです(笑) 

部屋主さんは部屋主さん自身の要望があるからこそ、わざわざ部屋を立てているのです。だから、他人様の畑を荒らすことはダメ!!

 

さて協力イベントは全5層を5人のユーザーと協力して猪突猛進するコンテンツ。

このコンテンツだけは、他のどのプレイとも根本が違っています。

何か。

『生き残ってはいけない』仕様になっているのです。

もちろん強制ではないのだけれど、暗黙の、しかし絶対的マナーになっている感じです。

 

まだゲームをはじめて間もない人にとっては『???』となる部分ですよね。

協力イベント以外のコンテンツの全てが『いかにゆるを生き残らせるのか』であるため、ここだけ突然真逆となるわけです。いわば協力イベントは異端なのです。

 

カバースキルや蘇生スキル、回復スキルなどをデッキに入れて仲間を助けようと思って参加してみれば、なぜか邪険にされてしまう。これではあまりにも可哀そうだなぁと感じたり。

 

とはいえ、すでに協力イベントのなんたるかを熟知している人たちの多くが、かなり過酷な目的のために鬼周回しています。ですから、何度も何度も学ばずに『通常感覚のデッキ』で参加していては、それがただ純粋にゲームを楽しんでいるだけであったとしても『荒らし』と同じことになってしまうのです。

 

これについては協力イベント独自のドロップアップシステムを理解すれば、なぜ『生き残ってはいけないのか』はそのうち理解できるようになります。

このドロップアップシステムについては公式のガイダンスにも記されていることなのでしっかり読んでおきましょう。そして、がんばりましょう♪

 

協力イベントのメリットはドロップ以外にもあります。

それは何かというと、対戦ランクやプレイ年数など関係なく参加しているユーザー全員と関われることです。

他にユーザーと関われるものは『フレンド画面』か『対戦イベント』しかありません。

フレンド画面は、そもそもどこかでフレンドになっている必要があるし、対戦イベントに至っては強者と弱者の色分けがきっちりとされているので、誰とでも関われるわけではありません。

そこにきて協力イベントだけはそういう色分けのようなものがないので誰とでも関わることができるのです。

これはゲーム歴の浅いユーザーにとってはとてもありがたい要素だと言えます。

しかし、知らず知らずのうちに『荒らし行為』をしてしまっていては折角の機会を無駄にすることになります。両者にとって何もいいことはありません。

 

僕の場合、フレンドのほとんどが協力イベントで申請したり、してもらったものです。たぶん9割以上。

もしもこの英語物語に『プロ』というものが存在するのならば、間違いなく『プロ』に入るであろうすごい人たちにもフレンド登録してもらうこともできました。スタンプの打ち合いのようなワイワイプレイにも参加させてもらったり、このゲームの楽しい一面を教えてもらえたりもしました。これはとても嬉しいことで、モチベUPにも繋がりますよね。

 

そんなわけで機会ロスに陥らないために気を付けることをいくつか記しておこうかなと思った次第。

 

初心者の方は、最初よくわからなければ、

①持っている全ゆるのうち攻撃力の高いゆるベスト5をデッキに並べて低レベルステージに参加。

②参加中、敵や周囲のユーザーの属性を観察。

③今度は属性を考慮し、デッキの並べ替えをして低レベルステージに参加。

④参加中、周囲のユーザースキルを観察。

⑤スキルを加味したデッキに組み替える。2順目キャラに1ターン発動の攻撃系スキルゆる。3順目キャラに2ターン発動の攻撃系スキルゆる。3順目……という感じ。

⑥また低レベルステージに参加して、周囲のユーザーを観察。

⑦よりよいと思えるデッキを考察していく。

 

※気を付けること

・回復、蘇生、防御、かばう、かわす、遅延などのスキルは使わないようにしてください。

・属性変化は、敵の構成次第で有効な場合がありますが、それでも必然性があるわけではないので使わないほうがいいでしょう。

・全体攻撃スキルは使わないでください。ドロップを狙っているゆるをターゲットできなくなるからです。

・最初のうちは『ドロップアップキャラ』は他のユーザーに任せて、とにかく攻撃力を盛るようにすると良いでしょう。

・英語レベルはなるべく即答できる範囲に設定するか、大胆不敵に100%カンニングしていくスタイルでいいと思います♪ 英語学習は1人で行う通常ステージ攻略や曜日島などの周回で行うようにしましょう。他人を待たせながらやる必要もメリットも特にありません。

・画面下方に表示されるステージ(高難易度ステージ)のほうがドロップ率がいいから、という理由で入ったとしても『あなたが弱いせいで敵を倒せなくなる』と、そもそもドロップ率もクソもありません。難易度の低いステージでも2~5%ドロップのゆるを完凸することは難しくありません。狙うゆるによっては低難易度ステージのほうが効率的かつ経済的である場合も多々あります。

 

これで慣れていくのがいいかと思います。

やがて協力イベントに有用なゆるが何かがわかり、それが手に入ったときに高難易度のステージに臨むと、他のユーザーもウェルカムしてくれるでしょう。きっと。

 

ここからは協力イベントで使える有力なゆるを紹介します。

※ガチャや過去イベントでもなければ手に入らないゆるは入れていません。

※色違い進化や、MZR超進化ゆるなども入れていません。

※米倉家のゆるもいれていません。

 

1層目は。

・浅ちゃん(高難易度可)……裏東京でドロップ、完凸させる。

・超天狗くまのたん(高難易度可)……裏和歌山でドロップ、完凸させる。

青竜(高難易度可)……新潟上越市、または裏新潟でドロップ、完凸させる。

・竜也エボリューション(高難易度可)……裏福井でドロップ、完凸させる。

・堕天使ぴよ(高難易度可)……北極星でドロップ、完凸させる。

・降臨!天草トッキー……裏長崎でドロップ、完凸させる。

・びゃ子隊長……福島飯盛山のボス。完凸させる。

・権限くまのたん……和歌山紀伊山参詣道のボス。完凸させる。

・にゅー師匠……北海道釧路のボス。完凸させる。

・神使!ナモミさま……秋田男鹿市のボス。完凸させる。

※出来る限りZRゆるを。CRゆるだと低レベルステージでもやや火力不足、ターゲット力を要します。

 

2層目は。

・田島(高難易度可)……世界編、インド、タージ・マハルZRでドロップ、完凸させる。もはや協力2層目の覇権ゆる。

・1層目のゆると同じ……上記参照。

・うどんの天使……裏香川でドロップ、完凸させる。

・帝王ヒルズ……東京六本木のボス。完凸させる。

 

3層目は。

・奈良ヘンドリックス(高難易度可)……奈良東大寺のボス。完凸させる。

・烏枢さま降臨!(高難易度可)……富山高岡市のボス。完凸させる。

・ディープワン・ゴロウ……佐賀芦刈のボス。完凸させる。

・特攻のびゃこ……裏福島でドロップ。完凸させる。

・権限くまのたん……和歌山紀伊山参詣道のボス。完凸させる。

・神使!ナモミさま……秋田男鹿市のボス。完凸させる。

 

4層目は。

やまたのおろちん(高難易度可)……裏島根でドロップ。完凸させる。

・かなんで世界師匠(高難易度可)……大阪新今宮のボス。完凸させる。

・まんまんちゃん……大阪梅田のボス。完凸させる。

・ハクさん隊長……石川白山市のボス。完凸させる。

・あわわ子大師匠……徳島徳島市のボス。完凸させる。 

・魔女っ子ruruとlulu……子音(破)[I][r]のボス。完凸させる。

 

5層目は。

・朱雀(高難易度可)……鹿児島桜島、または裏鹿児島でドロップ。完凸させる。

・川越料理長……埼玉川越のボス。完凸させる。

・啓示のエルフ……沖ノ鳥島まほろばの世界4、または裏沖ノ鳥島でドロップ。完凸させる。

・必罰エルフ……沖ノ鳥島まほろばの世界4、または裏沖ノ鳥島でドロップ。完凸させる。

・深遠エルフ……沖ノ鳥島まほろばの世界4、または裏沖ノ鳥島でドロップ。完凸させる。

・MR凛子様……長崎佐世保のボス。完凸させる。

・爆走!えるたそ……山口山口市のボス。完凸させる。

※協力イベントはチームメンバーがどのような属性のゆるを起用するのかわかりません。属性強化タイプのスキルは不発に終わってしまう可能性があります。よって、敵の属性に合わせた特攻スキルが有効となるわけです。要は敵3体に共通する属性が何かを見て、その属性に対して特攻性のあるスキルをぶつけるというのが基本の考え方となります。

※4層目で2ターン継続の攻撃強化スキルを使い、5層目のスキルと重ねるという方法もあります。すると使えるゆるが増えるのでデッキの幅は広がります。たとえば、4層目でやまたのおろちんの8連撃2ターン継続を発動し、5層目で浅ちゃんの攻撃力400%UP×8連撃とする、など。

※がんばって!!

以上です。

 

※記事内のゲーム画像は『(C)FreCre inc.』の規約に則り使用させていただいております。

ブログ歴、そこそこ長いんだけれども……

ブログ歴、そこそこ長いんだけれども……

March.28th.2024 / written by A.Mitsuki

ブログらしいブログを書いたのは、おそらくアメーバブログでだったと思う。同時期にFC2ブログなど無料ブログを試しに使ったりしていた。もう何年も前のことである。

なぜブログをはじめたのか。
それは周囲を真似てやってみただけ。ゆえに特に何を載せたいということもなかった。
そういう場合はたいてい日記になる。
どこぞ誰とも知らない人の日記など誰も読みたいとは思わない。
よって目的は、自分用かブログを教えてくれた人との達成感の共有のためだったと思う。

やがて小説賞を受賞したことを機に、有料の独自ドメインとサーバーを契約してワードプレスにて自由にカスタマイズできるブログを運営することにした。
それまで続けていたアメーバブログなどの記事には愛着がなかったので、引っ越し作業などはせずに1から作り上げて行くことにした。

受賞のことや、創作のこと、エッセイなど内容は『作文』に関連することがメインになった。もちろん日記も挟みながら。
簡単な範囲内でHTMLなども駆使しながら自分なりのヴィジュアルを目指した。いい勉強になった。

そうしてしばらく続けていたのだけれど、気づいたことがある。
どれだけHTMLなどをいじってみても、出来上がるヴィジュアルは無料で使えるブログの形式に限りなく近い物になる。
特に有料のドメインやサーバーを使う意義はないなと思うようになった。
自由にカスタマイズできるからこその有料であるというのに、僕は特に自由を必要としないんだなということがわかったのである。
そうして去年、契約を停止することにした。

そうなると、それまでの記事をどうするかということになる。
丸ごと引っ越しすることも可能だ。
アメーバブログの時とは違い、残したいなと思える記事がいくつもあった。ただ不要と思える記事もまた多く、つまり黒歴史的記事は引っ越しさせたくはなかった。よって選別作業が必要となる。
過去の記事をひとつひとつ読み分けていく作業はかなり時間と労力を要する。しばらくして飽きた。
ということで引っ越しはせずに、また1から積み上げていくことにした。

そうしてはてなブログの開設作業などを行い、ひと段落。
そこからしばらく記事をアップロードしなかった。やはり無料だから、ということもあったのかな。有料だともったいないから、アップロードしなきゃという気になる。

そうして今に至る。
過去に掲載していた記事や写真などの一部が乱雑にパソコンのフォルダーに収まっている。
再録しようしようと思いながらなかなか出来ずにいる。
気が向いたら新しい記事を書きつつ、さらに気が向いたら過去の記事の再録作業もしようかしらと考えている。
あくまでも趣味の範囲内で。

ドイツのデッキ~世界編~

ドイツのデッキ~世界編~

March.27th.2024 / written by A.Mitsuki

 

世界編ドイツが解禁されました。

僕は毎日6回MZRステージに挑戦しています。

クッキーでドロップ率5.3%にして、完凸(8枚ドロップ)するのにちょうど1カ月かかります。

「やっと揃ったー!」と思うやいなや、次の国がアップデートされるわけです。よってMZR以外の周回がなかなか追いつきません。

 

こんにちは。そしてこんばんは。

プレイヤー名【Mitsu●ω〇】です。

 

チケットは回数1回の追加ごとに、倍々方式で使用枚数が増えていくので1日1枚だけと決めています。はい。

 

さてさて。

世界編は米倉家とは違って適用できるデッキの幅もあり、考えがいがあるので楽しいですね。

米倉家は早い段階で降参し、某有名な攻略ブログに100%頼ったものです。はい。

 

ここで示すデッキは周回が目的です。よって条件は『高速プレイ&オートスキル、そしてターゲット不要』となります。

結果的にフルオート設定でも★3クリアが可能なステージもあります。が、手動スキルでなければクリアできないステージもあります。

できる限り★3クリアも目指したデッキ探しをしますが『もう無理!』という気持ちになったらすぐに諦める姿勢です(笑)

よって少々ターン数を要したり、相打ちクリアというデッキもあるということです。

 

ドイツステージで特に苦労したのはZRでした。超防御姿勢の敵陣相手にクリアターンを短縮していく作業がなかなかに苦労を要します。

周回デッキならば早い段階で見つかったのですが★3クリアがどうしても無理。手動でもなかなか見つからない。しかしあと1ターン削るだけなんだ、と微妙に行けそうだったのでやめられない止まらない状態。そしてようやく★3クリアできました。ここだけ周回目的度外視でデッキ探しを楽しんだという(笑)

 

さて高速スキルオート設定クリアの鬼門は蘇生のターン数が合わないことです。早く発動しちゃうんですよねぇ。なので、まず蘇生を入れないデッキでなんとかならないかを考え、無理と分かり次第蘇生ターンの調整を考えつつ、他の枠を当てはめていく感じでデッキを探ります。

 

では前置きはこのくらいにして。

 

Nステージから。

タイトル画面に表示されている上下ふたつのデッキの内容が違いますが、どちらでもいけます。

それぞれのデッキの違いは、4番目の『攻撃力アップ』スキル持ちのキャラを入れ替えていることと、1番目の『かばう』スキル持ちのキャラを入れ替えているだけです。

 

次はRステージ。

★落ち周回デッキです。

ゲーム画面内に表示される★3クリアデッキはほとんどの人が同じもののようです。N、Rあたりは使えるゆるの種類が少ないため、結局そこに行きつくのかもしれません。そちらのデッキは僕が考えたものではないのでここには掲載しません。ただし言っておくとそちらもオートクリア可能デッキのようで見事なもんです。

 

次はCRステージ。

フルオートで★3クリアできました。下の4つは★落ちデッキ。

 

次はZRステージ。

★3クリアはちょっとだけ手動が必要です。蘇生を2ターンだけ遅らせてください。スキルオート設定でスタートし、発動ターンになったら『!』をはずし、最終層の敵3体のところで発動させるという感じです。ナナホシは伊賀NINJAの色違いと変更可能。画像にはありませんがパレンケを蟹などに変えることもできるので、比較的手に入りやすいゆるでもデッキを組むことができそうです。

もし★3が不要であれば蘇生調整をしなくてもクリアできます。周回の場合はそれでもいいし、他に紹介するデッキでも可能です。



最後にMZRステージ。

★3クリア可能です。4枠目が違うだけでどちらでも可能です。

以上です。

※記事内のゲーム画像は『(C)FreCre inc.』の規約に則り使用させていただいております。